利用規約

Terms of Service

 この利用規約(以下「本規約」といいます)は、mederi株式会社(以下「当社」といいます)が提供する各種オンライン診療支援サービス(以下「本サービス」といいます)の提供条件および当社と登録ユーザー(第2条第8号で定義する)との間の権利関係が定められています。

 本サービスのご利用に際しては本規約の全文をお読みいただいた上で、本規約に同意いただく必要があります。

 なお、本サービスは、当社が、当社のプラットフォームを通じて、登録ユーザーに対し、提携クリニック(第2条第2号で定義する)による診療サービスを受ける機会を提供するものです。当社は医療機関ではなく、本サービスは、当社が登録ユーザーに診療サービスを提供するものではありません。

第1条(適⽤)

1. 本規約は、本サービスの提供条件および本サービスの利用に関する当社と登録ユーザーとの権利義務関係を定めることを目的とし、当社と登録ユーザーとの間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。

2. 当社が、当社サイトまたは申込書その他で掲載する本サービスの利用に関する条件は、本規約の一部を構成するものとします。

3. 本規約の記載内容と、前項の条件が異なる場合は、本規約の内容が優先して適用されるものとします。

第2条 (定義)

本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。

(1) 「本サービス利用契約」とは、本規約を契約条件として、当社と登録ユーザーとの間で締結される、本サービスの利用に関する契約を意味する。

(2) 「提携クリニック」とは、当社が提携をする医療機関を意味します。

(3) 「提携医師」とは、提携クリニックが所属する医師を意味します。

(4) 「診療」とは、登録ユーザーが本サービスを利用して提携クリニックから受ける診察、医薬品の処方等の行為を意味します。

(5) 「診療報酬」とは、登録ユーザーが提携クリニックに対して診療の対価として支払う、診療費、医薬品の処方料、医薬品代等の一切の報酬を意味します。

(6) 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます)を意味します。

(7) 「当社サイト」とは、当社が管理・運営するウェブサイトであり、本サービスを提供するためのウェブサイトまたはアプリを意味します。

(8)「登録ユーザー」とは、第3条(利用登録)に基づいて本サービスの利用者としての登録がなされた個人を意味します。

(9) 「当社コンテンツ」とは、当社または第三者に権利帰属し、当該第三者が当社に利用許諾した知的財産で、当社が本サービスにおいて登録ユーザーに提供するコンテンツ(文章、画像、動画その他のデータを含みますがこれらに限りません)を意味します。

第3条 (利用登録)

1. 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録事項」といいます)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。

2. 当社は、当社の基準に従って、前項に基づき登録申請を行った登録希望者(以下「登録申請者」といいます)の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合には、その旨を登録申請者に通知します。登録申請者の登録ユーザーとしての登録は、当社が本項の通知を行ったことをもって完了したものとします。

3. 前項に定める登録の完了時に、本サービス利用契約が当社と登録ユーザーとの間に成立し、登録ユーザーは、本サービスを本規約に従い利用することができるようになります。

4. 当社は、登録申請者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録および再登録を拒否することがあり、また、その理由について一切開示義務を負いません。

(1) 当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合

(2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合

(3) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合

(4) 過去、当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合

(5) その他、登録を適当でないと当社が判断した場合

第4条 (登録事項の変更)

1. 登録ユーザーは、登録事項に変更がある場合、速やかに、当社所定の変更手順に基づき変更しなければならないものとします。

2. 登録ユーザーが自らの住所を変更したにもかかわらず登録ユーザーが前項の変更を怠ったことにより以前の住所に医薬品等が発送された場合でも、当該発送により提携クリニックによる医薬品等の交付義務は履行されたものとみなし、提携クリニックをして新住所へ再交付させる義務は生じないものとします。

3. 当社は、登録ユーザーが第1項の変更を怠ったことにより、登録ユーザーが損害を被った場合であっても、一切責任を負わないものとします。

第5条 (ユーザーIDおよびパスワードの管理)

1. 登録ユーザーは、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを管理するものとします。

2. 登録ユーザーは、いかなる場合にも、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡、貸与、売買等することはできません。

3. 当社は、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。

4. パスワードまたはユーザーIDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は、登録ユーザーが負うものとします。

5.当社は、当社の基準により、登録ユーザーのユーザーIDおよびパスワードが不正使用されている可能性があると当社が判断した場合は、当該ユーザーIDを停止することができます。その場合、登録ユーザーは、当社が定める手続に従い、利用停止措置の解除手続を行うこととします。なお、当社がこのような措置をとったことにより、登録ユーザーがユーザーIDを使用できないことを理由として損害が生じても、当社は一切の責任を負いません。

第6条 (本サービスの利用)

1. 登録ユーザーは、本サービスの利用者として登録されることにより、本規約に従い、本サービスを利用することができます。

2. 登録ユーザーが提携クリニックにおける診療を希望する場合、本サービス上で、当社所定の方法により診療の申込を行うものとします。当該申込が当社を通じて提携クリニックに通知された時点で、登録ユーザーと当該提携クリニックとの間で診療契約が成立したとみなします。登録ユーザーは、診療に関し、当社所定の方法により予約を行うことができ、あらかじめ定められた日時(以下「キャンセル期限」といいます)までは、予約日時を変更またはキャンセルすることができます。ただし、キャンセル期限経過後は、当社が定めるキャンセル料が発生するものとし、登録ユーザーは当社が定める期限までに、当社に対して当該キャンセル料を支払うものとします。

3. 登録ユーザーは、当社の定めに従い、診療を受けるにあたり必要な情報を当社に提供し、当社が当該情報を提携医師または提携クリニックに提供することに同意します。

4. 登録ユーザーは、提携医師の指示に従って診療を受けるものとします。

5. 登録ユーザーは、提携クリニックおよび提携医師が診療に関する情報を当社に提供することに同意します。

6.登録ユーザーは、2回目以降の診療において、過去に診療を行った提携クリニックおよび提携医師とは異なる提携クリニックおよび提携医師が診療を行う場合、当社から、過去の診療に関する自らの情報を、新たに診療を行う提携クリニックおよび提携医師に提供し、当該提携クリニックおよび提携医師がその診療に必要な範囲で利用することができることに同意します。

7.診療に関連する問い合わせ、苦情、請求、紛争等については、登録ユーザーと提携医師または提携クリニックとの間で解決するものとし、当社は、これらの紛争等については、責任を負わず、解決に関与しないこととします。

8. 登録ユーザーは、本サービスを利用するために必要な情報端末、通信回線その他の通信環境等の準備および維持を、登録ユーザーの費用と責任において行うものとします。

第7条 (医薬品の配送)

1. 登録ユーザーは、医薬品の配送先住所として、自身が確実に当該医薬品を受領できる住所(原則として本人確認書類に記載の自宅住所)を登録 するものとし、提携クリニックが当該医薬品を登録されたお届け先へ発送した後の問題(お届け先住所が誤って入力されていた場合および、登録ユーザーが本人確認書類記載の住所以外への当該商品の発送を指定した場合の当該商品の紛失等を含みますが、これらに限りません。)に起因した損害ついて、当社ならびに提携クリニックは一切責任を負わないものとします。

2. 当社ならびに提携クリニックは、提携クリニックが配送を委託する運送業者その他の第三者の行為又は登録ユーザー自身の行為(納入場所に不在の状態を継続することや宅配ボックス等を納入場所と指定した場合に当該納入場所からの回収を行わない場合を含みますが、これに限られません。)によって生じる納入遅延、調剤薬の欠損、配送時のトラブルその他のトラブルについて、当該トラブルが当社ならびに提携クリニックの責めに帰すべき事由によるものでない限り、一切責任を負わないものとします。

3. 登録ユーザーの登録した配送先住所が誤っていたこと、登録ユーザーの不在により処方薬が差出人である提携クリニックに返送されたこと等により、処方薬の再配送が必要となった場合、提携クリニックは、当該再配送料を登録ユーザーに請求することができるものとし、登録ユーザーからの再配送料のお支払いが確認でき次第、再配送を行うものとします。

第8条 (診療報酬および支払方法)

1. 当社または当社の指定する者は、提携クリニックを代理して登録ユーザーから診療報酬の支払いを受ける権限(以下「代理受領権」といいます)を、提携クリニックから、予め付与されています。そのため、登録ユーザーは、診療報酬については、提携クリニックではなく、当社または当社の指定する者に対して支払を行うものとし、これにより登録ユーザーの診療報酬の支払義務は消滅するものとします。

2. 登録ユーザーは、診療報酬を、当社の定める方法に従って支払うものとします。

3. 登録ユーザーが診療報酬の支払いを遅滞した場合、登録ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。

4. 決済システムのエラーその他理由を問わず診療報酬の支払をすることなく本サービスの退会を希望する登録ユーザーは、本サービスのキャンペーン等により一部免除された場合の診療報酬について、その免除分を含む全額を支払う義務を負うものとします。

5. 当社は、当社サイト上で、診療メニューに応じ、提携クリニックが設定する診療報酬の見込み金額を示すものとします。提携医師による診療が療養の給付(健康保険法63条1項に定めるものをいいます)に該当する場合にあっては、診療報酬の表示は登録ユーザーの一部負担金(健康保険法74条1項に定めるものをいいます)の見込み金額を示すものとします。

6. 保険診療においては、登録ユーザーが当社サイトを通じて予約を行い診療を受けたにもかかわらず、登録ユーザーが提示する健康保険証が失効等していた場合には、登録ユーザーは、診療費用全額から支払済の一部負担金を差し引いた金員についても支払義務を負います。

7. 登録ユーザーは、登録ユーザーが提携クリニックで療養の給付を受けるにあたり、当社が,当該提携クリニックに対し、登録ユーザーから取得した健康保険証に係る情報を提供することに同意するものとします。

第9条 (生理相談室)

1. 登録ユーザーは、当社が別途定める方法により申込むことによって、生理に関する悩みを相談することができるサービスである「生理相談室」を、利用することができます。

2. 生理相談室は当社が指定する範囲の問い合わせに対して回答するものとします。また、次の各号に掲げる問い合わせについては、回答できません。

(1) 本サービスと関係ない問い合わせや、業務範囲をあきらかに逸脱した問い合わせ

(2) 回答するにあたり、当社に適用される法令、自主規制規則、ガイドライン、行政上の指導その他の当社が遵守すべきルールに適合した方法等により回答できない問い合わせ

(3) 本サービスにより利用者に適切な回答をすることができないと当社が判断した問い合わせ

3. 当社は、生理相談室における回答及びそれに伴う結果について、一切責任を負わないものとします。

第10条 (服用通知)

1. 登録ユーザーは、当社が別途定める方法により申込み、当社がそれを承認することによって、本サービスにより配送された医薬品の服用管理のために、LINE株式会社が運営・開発するSNSアプリであるLINE(以下「LINE」という)から服用通知(以下「服用通知」という)を受け取ることができます。

2. 服用通知の通知設定は、登録ユーザーが任意に変更することができます。

3. 服用通知については、当社に通知したLINEのIDに変更があった場合、受け取ることができなくなること、および、それにより登録ユーザーに発生した損害について当社は一切責任を負わないことを、登録ユーザーは予め承諾します。

第11条 (mederi カレンダー)

1. 登録ユーザーは、当社が別途定める方法により申込むことによって、自らの健康情報を当社が定める方法により入力、編集および確認することができるサービスである「mederi カレンダー」を、利用することができます。

2. mederi カレンダーは本サービスの付帯的なサービスであることから、登録ユーザーは、本サービスから退会した後は、mederi カレンダーを利用することはできません。

3. mederi カレンダーにおいて入力した健康情報(以下「本件健康情報」といいます)は、入力後1年間に限り保存されるものとします。但し、本サービスを退会した場合は、退会の時点で削除されるものとします。

4. 本件健康情報は、申込時のLINE IDに対応するものであり、LINE IDを変更した場合は、変更前のLINE IDに基づき入力した本件健康情報を編集および確認することができないことを、登録ユーザーは予め承諾します。

5. 本件健康情報は、登録ユーザーが自らの判断と責任により入力するものであり、当該情報に関し、当社は何ら責任を負いません。

第12条 (当社商品(性感染症等の検査キットなど))

1. 当社は、本サービスにおいて、以下の各号に定めるサービスを提供します。

(1) 当社商品(性感染症等の検査キットなどを意味します。)の閲覧および購入

(2) 当社商品の発送

(3) 当社商品が検査を行うものである場合の当該当社商品による検査結果の閲覧

(4) その他前各号に関連するサービス

2. 本サービスにおいては、当社が指定する方法に従って、登録ユーザーが当社に対して当社商品の購入の申し込みをし、これに対して当社が当該申し込みを承諾した旨の通知を当社所定の方法により行うことによって当該当社商品についての売買契約(以下「商品売買契約」といいます)が成立するものとします。なお、当該当社商品の所有権および危険負担は、当社が配送の指示を行い、当該商品を配送業者が受領したときに、登録ユーザーに移転するものとします。登録ユーザーは自身が確実に当該商品を受領できる住所をお届け先として指定するものとし、当社が当該商品をご指定のお届け先へ発送した後の問題(お届け先住所が誤って入力されていた場合及び、登録ユーザーが本人確認書類記載の住所以外への当該商品の発送を指定した場合の当該商品の紛失等を含みますが、これらに限りません。)に起因した損害ついて、当社は一切責任を負わないものとします。

3. 当社は、登録ユーザーが以下のいずれかの事由に該当する場合には、当該ユーザーに事前に通知することなく、前項の商品売買契約を解除することができるものとします。

(1) 登録ユーザーが本規約に違反した場合

(2) 登録ユーザーが前項の商品売買契約に基づく支払いを行わない場合

(3) 届け先不明、長期の不在または登録ユーザーが当社商品を受領しないその他の理由により当社商品の配送が完了しない場合

(4) 当社商品の在庫が不足している場合

(5) 本サービスにおいて当社が行った当社商品の価格・機能等の表示についてその内容に誤りがある場合

(6) その他当社と登録ユーザーの信頼関係が損なわれたと当社が認める場合

4.当社は、当社が配送を委託する運送業者その他の第三者の行為又は登録ユーザー自身の行為(納入場所に不在の状態を継続することや宅配ボックス等を納入場所と指定した場合に当該納入場所からの回収を行わない場合を含みますが、これに限られません。)によって生じる納入遅延、調剤薬の欠損、配送時のトラブルその他のトラブルについて、当該トラブルが当社の責めに帰すべき事由によるものでない限り、一切責任を負わないものとします。

5.登録ユーザーは、当社商品の商品売買契約成立後は、自らの都合による当該商品売買契約の解除をすることはできません。

6.検査キットを購入し検査を依頼した登録ユーザーは、当社が当該検査の結果を保持することをあらかじめ承諾します。

7.第1項第3号の検査結果の保持期限は、検査結果を閲覧可能になった日から5年間であることを、登録ユーザーはあらかじめ承諾します。

8.登録ユーザーは、当社所定の方法により、商品売買契約に基づく商品の購入代金を当社が定める支払期日までに支払うものとします。支払手数料は登録ユーザーが負担するものとします。

9.登録ユーザーが前項に基づく商品代金の支払を遅滞した場合、登録ユーザーは、年14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。

10.当社商品の対価は、各商品またはサービスの提供ページに記載されたものに従うものとします。

第13条 (委託)

当社は、本サービスの提供に関する業務の全部または一部を、登録ユーザーの承諾なく、第三者に委託することができます。

第14条(禁止事項)

登録ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

(1) 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為

(2) 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為

(3) 公序良俗に反する行為

(4) 当社またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、誹謗中傷その他の権利または利益を侵害する行為

(5) 当社、提携医師および提携クリニックに対し、虚偽の情報を提供する行為

(6) 医薬品を取得することなく、提携医師による診察のみを目的として本サービスを利用する行為

(7) 本サービスの利用に関し、自らまたは第三者のために不正な利益を得ようとする行為

(8) 第三者のために、診療・服薬指導を受ける目的で本サービスを利用する行為

(9) 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為

(10) 当社が提供するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為

(11) 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為

(12) 当社のネットワークまたはシステム等への不正アクセス

(13) 第三者への成りすまし行為

(14) 本サービスで得た情報を本サービスの利用目的の範囲を超えて第三者に譲渡する行為、または営利目的で譲渡する行為

(15) 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為

(16) 本サービスにより取得した商品(医薬品に限らない)を、第三者に有償無償を問わず譲渡する行為

(17) 反社会的勢力等への利益供与

(18) 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為

(19) 前各号の行為を試みること

(20) その他、当社が不適切と判断する行為

※注意事項
当社は、本サービスにおいて提供する医薬品に関わらず、すべての当社商品の転売・譲渡を禁じています。医薬品を業として許可なく転売・譲渡する行為は法律で禁じられています。また、登録ユーザーが自身の登録情報を偽ることや、なりすましによる本サービスの利用については、当社の利用規約に違反するのみならず、法令違反となる場合があります。これらの行為が発覚した場合、当社は違反した登録ユーザーに対し、本規約第17条に従い本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または登録ユーザーとしての登録を抹消する場合がありますので、十分ご理解いただき、利用規約及び関係法令を遵守の上、本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。

第15条(本サービスの提供の停止等)

1. 当社は、定期的にまたは必要に応じて、保守作業のために、本サービスを一時的に休止することができるものとします。

2. 当社は、保守作業を行う場合には、事前に登録ユーザーに対してその旨を通知するものとします。ただし、緊急の場合には、事前の通知をすることなく本サービスを休止し、事後速やかに登録ユーザーに通知するものとします。

3. 第1項に定めるほか、当社は、第三者による妨害行為等により本サービスの継続が登録ユーザーに重大な支障を与えるおそれがあると判断される場合、その他やむを得ない事由がある場合にも、本サービスを一時的に休止することができるものとします。

4. 当社は、本条に基づいてなされた本サービスの休止によって登録ユーザーに生じた不利益、損害について責任を負いません。

第16条(権利帰属)

当社は、登録ユーザーに対し、当社コンテンツの知的財産権につき、本サービスを利用するために必要な限度でその利用等を許諾するものとします。登録ユーザーは、理由の如何にかかわらず、当社の事前の同意なく、その限度を超えてかかる当社コンテンツを利用することはできず、かかる当社コンテンツの複製、改変、編集、削除等(当社が明示的に許諾した以外の態様による当社コンテンツのダウンロードおよびこれを試みることを含みますが、これに限られません)をしてはなりません。

第17条(利用制限および登録抹消)

1. 当社は、以下の場合には、事前の通知または催告することなく、登録ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または登録ユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。

(1) 本規約のいずれかの条項に違反した場合

(2) 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合

(3) 本サービスの利用料金につき、3か月以上支払いがない場合

(4) 支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始もしくはこれらに類する手続開始の申立てがあった場合

(5) 第3条第4項各号に該当する場合

(6) その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

2. 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、登録ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。

3. 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。

第18条(退会)

1. 登録ユーザーは、当社所定の手続の完了により、本サービスから退会し、自己の登録ユーザーとしての登録を抹消することができます。

2. 退会にあたり、当社に対して負っている債務が有る場合は、登録ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。

第19条 (本サービスの内容の変更、終了)

1. 当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。

2. 当社が本サービスの内容を変更し、または提供を終了する場合、当社は、登録ユーザーに事前に通知するものとします。

3. 当社は、本サービスの内容の変更および終了により、登録ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、一切の責任を負わないものとします。

第20条 (契約終了後の処理)

1. 当社は、理由の如何を問わず、本サービス利用契約が終了した場合、本規約に別段の定めがない限り、本サービスに格納された一切のデータを契約終了日から30日以内に消去することができるものとします。

2. 当社は、本条に基づいてデータを消去したことによって登録ユーザーに生じた損害を賠償する義務を負わないものとします。

第21条 (保証の否認および免責)

1. 当社は、当社コンテンツの内容につき如何なる保証も行うものではありません。当社コンテンツの内容に誤りが発見された場合その他当社が必要と判断した場合において、当社が情報のアップデートをする場合がありますが、かかるアップデートを行う義務を当社が負うものではありません。

2.当社は、本サービスの利用に関し、以下の事項を保証しないものとします。

(1) 本サービスが中断しないこと

(2) 本サービスにエラーが生じないこと

(3) 本サービスの利用に関し通信回線等の障害がないこと

(4) 本サイトに対する不正アクセス・ハッキング等のサイバー攻撃がないこと

(5) その他通信設備の不具合が生じないこと

(6) 提携クリニックおよび提携医師による診療の内容

(7) 医薬品等発送後の配送業者の責任(配達事故や配送遅延等を含むがこれに限られない)

3. 登録ユーザーは、本サービスを利用することが、登録ユーザーに適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、当社は、本サービスが登録ユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、登録ユーザーによる本サービスの利用が、登録ユーザーに適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。

4. 本サービスまたは当社ウェブサイトに関連して登録ユーザーと他の登録ユーザーまたは登録ユーザーの顧客等第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、ユーザーの責任において処理および解決するものとし、当社はかかる事項について一切責任を負いません。

5. 当社が本サービスを提供するために利用している第三者のシステム等の仕様や規約が変更されたことにより、当社コンテンツの閲覧等、登録ユーザーが本サービスを利用することが不可能となった場合でも、登録ユーザーは当社に支払った利用料金について、当社に対し返金を求めることができないものとします。また、これにより、登録ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、一切の責任を負わないものとします。

6. 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能または変更、登録ユーザーの情報の削除または消失、登録ユーザーの登録の取消、本サービスの利用によるデータの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関連して登録ユーザーが被った損害につき、本規約に特別に定める場合を除き、賠償する責任を一切負わないものとします。

7. 当社が登録ユーザーに対して損害賠償義務を負う場合(消費者契約法その他の法律の適用による場合等)、賠償する損害の範囲は、損害の事由が生じた時点から遡って過去1ヶ月の期間に登録ユーザーから現実に受領した本サービスの利用料金の総額を上限とします。なお、本条は、債務不履行責任、契約不適合責任、原状回復義務、不法行為その他損害発生原因を問わず全ての損害等に適用されるものとします。また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害および逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。

8. 当社は、当社サイトにウイルスが存在しないことを保証するものではありません。登録ユーザーは自身の保護のための安全対策を講じるものとします。

9. 当社ウェブサイトから他のウェブサイトへのリンクまたは他のウェブサイトから当社ウェブサイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、当社ウェブサイト以外のウェブサイトおよびそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。

第22条 (秘密保持)

登録ユーザーは、本サービスに関連して当社が登録ユーザーに対して秘密に取扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取扱うものとします。

第23条 (個人情報の取扱い)

当社による登録ユーザーの個人情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシー(https://mederi.jp/company/privacy/)および本規約の定めによるものとし、登録ユーザーは、このプライバシーポリシー等に従って当社が登録ユーザーの個人利用者情報を取扱うことについて同意するものとします。

第24条 (利用規約の変更)

当社は、当社が必要と認めた場合は、本規約を変更できるものとします。本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期および内容を当社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、または登録ユーザーに通知します。当該変更後の本規約の施行後に、登録ユーザーが本サービスを利用した場合には、登録ユーザーは本規約の変更に同意したものとみなします。但し、法令上登録ユーザーの同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法で登録ユーザーの同意を得るものとします。

第25条 (通知または連絡)

1. 本サービスに関する問い合わせその他登録ユーザーから当社に対する連絡または通知、および本規約の変更に関する通知その他当社から登録ユーザーに対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。

2. 当社が登録事項に含まれるメールアドレスその他連絡先に連絡または通知を行った場合、登録ユーザーは当該連絡または通知を受領したものとみなします。

第26条 (本サービス利用契約上の地位の譲渡等)

1. 登録ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本サービス利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。

2. 当社は、本サービスに係る事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本サービス利用契約上の地位、本規約に基づく権利および義務並びに登録ユーザーの登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、登録ユーザーは、かかる譲渡につき、本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第27条 (不可抗力)

当社は、天災、法令・規則の制定・改廃、疫病・感染症の流行その他の不可抗力によって本サービスの履行が妨げられた場合には、本サービス利用契約その他の一切の規定にかかわらず、かかる不可抗力によって利用者に生じた損害について一切の責任を負担しません。

第28条 (分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第29条 (準拠法・裁判管轄)

1. 本規約および本サービス利用契約の準拠法は、日本法とします。

2. 本規約または本サービス利用契約に関連する一切の紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

ポイント利用規約

Point Program Terms of Use

第1条(総則)

1. このポイント利用規約(以下「本規約」といいます。)は、mederi株式会社(以下「当社」といいます。)が、その運営するサイト(「mederi Pill」「mederi Skin」を含みますが、それらに限られません。以下「当サイト」といいます。)の利用規約(以下「利用規約」といいます。)に基づき、ユーザー登録をしたユーザー(以下「ユーザー」といいます。)に対して、ポイントサービス(以下「本サービス」といいます。)を提供するに当たり、その諸条件を定めるものです。

2. 本サービスに関して、本規約に規定のない事項については、利用規約が適用されます。

3.ユーザーは、本規約だけでなく、当サイトの利用規約および当社プライバシーポリシーに同意の上、本サービスを利用するものとします。

第2条(ポイントの付与)

1. 当社は、ユーザーが当サイトにおいて当社が定める条件(以下「ポイント付与条件」といいます。)を満たしたときに、「mederiポイント」(以下「ポイント」といいます。)を付与します。

2.ポイント付与条件及び付与数は、当社が決定するものとし、ユーザーはこれに従うものとします。

3.ユーザーがポイント付与条件を満たした場合、当社が定める時点において、ユーザーに対し当該ポイントが付与されるものとします。

第3条(ポイント付与条件)

1.ユーザーが当社に紹介したお友達(以下「被紹介者」といいます。)が、当サイトの定期プランを契約した場合、被紹介者一名につき、紹介者及び被紹介者に対して1000ポイントを付与します。

2.本規約の定めに関わらず、当社の企画、各種キャンペーンその他当社が認めた場合にポイントが付与されることがありますが、当該ポイントの付与率等は当社の定めに従うものとします。

第4条(ポイントの管理)

1. ユーザーは、適宜マイページから自身で保有するポイント数を確認するものとし、当該ポイント数に疑義のある場合には、ユーザーは直ちにお問合わせフォーム(https://contact.mederi.jp/pill)で問合わせることができるものとします。

2. 当社は、前項のお問い合わせを受けた場合、ユーザーの問合せに誠実に対応するものとします。ただし、ポイント数に関する最終的な決定は当社が行うものとし、ユーザーはこれに従うものとします。

第5条(ポイントの譲渡及び合算の禁止)

1. ユーザーは、保有するポイントを他のユーザーに譲渡もしくは質入れし、またはユーザー間で共有をすることはできません。

2. 当サイトにおいて、一人のユーザーが複数のユーザー登録をしている場合、ユーザーは、それぞれのユーザー登録において保有するポイントを合算することはできません。

3. 前二項の規定は、当社が認めた場合には適用されないものとします。

第6条(ポイントの取消)

1. 当社がポイントを付与した後に、当該ポイントが付与された取引について返品、キャンセルその他当社がポイントの付与を取り消すことが適当と判断する事由があった場合、当社は、当該取引により付与されたポイントを取り消すことができます。

2. 当社は、ユーザーが次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、事前にユーザーに通知することなく、ユーザーが保有するポイントの一部または全部を取り消すことができます。

(1) 違法または不正行為があった場合

(2) 本規約、利用規約その他当社が定める規約・ルール等に違反があった場合

(3) その他当社がユーザーに付与されたポイントを取り消すことが適当と判断した場合

3. 当社は、ポイントの取消しに関して、何らの補償も行わず、一切の責任を負わないものとします。

第7条(ポイントの利用条件)

1. ユーザーは、当社が定める方法により、保有するポイントを以下のサービスにおいて利用することができます。

 (1)低用量ピルもしくはメデリスキンの医薬品を購入する際、医薬品の税抜価格に対し保有するポイントを1ポイント1円相当分として利用すること

 (2)当社セレクト商品との交換に利用すること

2. 医薬品代金の支払いとして保有するポイントを利用する際、ユーザーは以下の条件に従うものとします。

 (1)「mederi Pill」または「mederi Skin」の定期便をご契約中であること

 (2)送料その他の支払い(既に購入済み商品等の支払いを含む)に対してポイントを利用することはできないこと

 (3)1回お支払いにつき、利用できるポイントの上限は以下の通りであること。

  ・ 低用量ピル:10,000ポイント

  ・ メデリスキン:1,000ポイント

 (4)「mederi Pill」における低用量ピルの購入代金としてポイントを利用する場合、2回目以降のお支払いから利用可能であること。

3. セレクト商品への交換は、 1商品につき1度限り可能なものとします。

4. ポイントを利用して購入した商品をキャンセル、返品した場合には、当該決済に利用されたポイントは原則としてポイントで返還され、現金による返還は行われません。

5. ユーザーは、当サイト以外のサイトでは、ポイントを利用できません。

6. ユーザーがポイントを利用することにより提携クリニック等他の事業者(以下本項において「第三者」といいます。)からサービス等の提供を受ける場合、その商品やサービス等にかかる契約関係は、ユーザーと第三者当との間で成立し、当該サービス等について生じたトラブルに関して、当社は責任を負わないものとします。

7. ユーザーがポイントを利用し購入した医薬品につき、その配送時のトラブルは当サイトの利用規約の規定に従うものとし、当該トラブルが当社ならびに提携クリニックの責めに帰すべき事由によるものでない限り、当社は一切責任を負わず、ポイントを返還しないものとします。なお、当社セレクト商品の交換にポイントを利用した場合の配送時のトラブルについても、利用規約の同規定が適用されるものとします。

8.本条の定めにかかわらず、当社は、当社の定めるところによりポイント利用可能商品を拡充する等、一時的にポイント利用条件を変更する場合があります。この場合、ユーザーは当社の定めに従いポイントを利用するものとします。

第8条(ポイントの有効期間と失効)

1. ポイントの有効期間は、付与された日から1年間とします。ただし、新たにポイントを獲得するたびに、ポイント残高全額の有効期間が、その日から1年間延長されるものとします。

2. 当社はユーザーの保有するポイントの有効期限について、特段通知を行わないものとします。保有するポイントの有効期限を確認したい場合はお問合わせフォーム(https://contact.mederi.jp/pill)よりお問合わせください。

3. ポイントを有効期限までに利用しなかった場合、当該ポイントは自動的に失効し、失効したポイントは利用できません。

4. ポイントを利用したい商品の受注確定日が、最終付与日から1年経過している場合は、ポイントは適用されません。

5. 当社は、失効したポイントについて何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。

第9条(ポイント利用後のポイントの取消)

ユーザーが第7条に従いポイントを利用した後、第6条第1項または第2項の規定に基づき当社によりユーザーの保有するポイントの一部または全部が取り消された場合、当該ポイントを利用した取引(以下「ポイント利用取引」という。)が終了していない場合は、当社は当該ポイント利用取引を取消または保留する場合があります。

第10条(換金不可)

ユーザーは、いかなる場合でもポイントを換金することはできないものとします。

第11条(第三者による利用)

1. 本サービスの利用は、ユーザー本人が行うものとし、第三者が行うことはできません。

2. 当社は、ユーザーIDであるEメールアドレスと付随するパスワードが入力された時点で、本人による利用と判断します。第三者による不正利用が発生した場合も、当サイトのユーザーIDであるEメールアドレスに付随するパスワードが正確に入力されている限り、当社は利用されたポイントを返却せず、当社はこれらに関する一切責任を負わないものとします。

第12条(税金及び費用)

ユーザーは、ポイントの取得、ポイントの利用にともない、税金や付帯費用が発生する場合には、これらを自身で負担するものとします。

第13条(ユーザー資格の喪失・停止)

1. ユーザーがユーザーの地位を喪失した場合には、本サービスが利用できなくなるものとし、保有するポイント、その他本サービスの利用に関する一切の権利を失うものとします。ユーザーはユーザーの地位の喪失にともなって当社に対して何ら請求することはできず、また、当社はユーザーの地位の喪失時に、当該ユーザーのポイントに関する情報の一切を消去するとともに、過去のポイント付与・利用等に関するユーザーからの問い合わせには応じないものとします。

2.当サイトの利用規約に基づき、当社が利用制限および登録抹消を行ったユーザーは、ユーザーの地位を喪失したものとします。

3.ユーザーが退会した場合、ユーザーの地位を喪失したものとみなし、本条第1項の規定が適用されるものとします。

第14条(免責)

当社は、本サービスの運用について、その時点での技術水準を前提に最善を尽くしますが、障害が生じないことを保証するものではありません。通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、ポイント利用に関する障害、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本サービスに関してユーザーに生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。

第15条(その他)

1. 当社は、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスのご利用条件(ポイント付与条件、ポイントの利用条件等を含みますが、これらに限られません。)について変更する場合、ならびに、本サービスを終了または停止する場合があり、ユーザーはこれをあらかじめ承諾するものとします。 当社は、これらの変更によりユーザーに不利益または損害が生じた場合も、一切責任を負わないものとします。

2. 当社は、当社が運営するサイトにおいて、一定の予告期間をおいて変更適用日及び変更後の内容を周知することにより、本規約をいつでも変更できるものとします。当該予告期間経過後、ユーザーが本サービスの利用を継続した場合には、ユーザーが本規約の変更に合意したものとみなし、当社とユーザーとの間では、変更後の本規約が適用されるものとします。

【2025年7月30日改定】